昔の玄関はこういう感じで広いので
建具、梁、柱は生かしたまま、壁と床を変え
明るく開放感のある感じに。
.
Before
広さはあるのに、壁が暗いせいで狭く感じ
照明を付けないと、暗いです。
.
1.マスキングします。
壁に漆喰を塗るための、マスキング(養生)をします。
2.壁に漆喰を塗って白く。
壁全体に漆喰を塗ります。
乾いたところ。
2.畳を撤去。
床を無垢フローリングに変えるので、畳を撤去します。
3.フローリングのための下地作り。
一部、土台が腐ってるので
根太の交換と補強をします。
座板を戻し、さらに新しく根太を配置します。
断熱材を入れます。
捨て貼りをします。12mm合板で覆い隠す。
4.フローリング貼り。
無垢フローリングを釘打ち機で貼っていきます。
結構思ってるより、膝が痛いんです。だから敷物を丸めて膝を保護。
After
.
.